原子
NO1
解説
問題
NO2
講 義
プリント
分子
解説
問題
NO10A 化学反応式
解説
水→水素+酸素
NO3
分子をつくらない物質・物質の分類
解説
NO10B 化学反応式
解説
鉄+硫黄→硫化鉄
問題
NO4
NO8
鉄と硫黄の化合
水の電気分解
NO10C 化学反応式
解説
解説
解説
問題
NO10D 化学反応式
塩化銅→銅+塩素
NO10E 化学反応式
酸化銀→銀+酸素
解説
解説
問題
NO9
水素と酸素の化合
解説
問題
解説
問題
水素+酸素→水
NO1 酸化銀の分解
解 説
NO5
塩化銅水溶液の電気分解
解説
問題
NO6
炭酸水素ナトリウムの分解
NO10F 化学反応式
銅+硫黄→硫化銅
解説
問題
NO7
酸化銀の分解
解説
問題
NO8H 化学反応式
NO8 I 化学反応式
NO8J 化学反応式
NO2 炭酸水素ナトリウムの分解
NO3 水の電気分解
NO4 分子は原子からつくられる
NO5 原子の性質
NO6 元素記号
NO7 物質の分類
NO8D 化学反応式
NO8E 化学反応式
NO8L 化学反応式
NO9 酸化と酸化物
NO10いろいろな燃焼
NO11 酸化銅を還元して銅をとり出す実験
NO8F 化学反応式