「板書」→「ノートを取る」

・ 中国四国地方
はもうやめませんか!

資料請求はこちら

体験授業はこちら

相談会はこちら

板書をノートに取るより、
きれいなポイントノートの解説を
じっくり聞いて
たくさん問題を解いた方がいいのでは?
迷ったときは
またきれいなポイントノートを見直せます!

・ 小さな生物

■ 入試の地理

下の青文字をクリックするとポイントノートのサンプルをみることができます。

・ 奥の細道

・ 枕草子歴史的仮名遣い

・ 枕草子@

中 1 国 語

中 2 国 語

中 3 国 語

■ 文 法

■ 文 法

■ 古 典

■ 古 典

■ 古 典

・ 枕草子B

・ 平家物語@

・ 平家物語A

・ 平家物語B

・ 奥の細道@

・ 奥の細道歴史的仮名使い

中 1 英 語

■ 単 語

・ 単語を覚えよう@

■ 文 法

■ 単 語

中 2 英 語

・ 単語を覚えようA

・ 単語を覚えようB

・ 英語を文を書くときの約束

・ 「〜ですか」疑問文の作り方

・ 「〜出身です」の文の作り方

・ 単語を覚えよう@

・ 単語を覚えようA

・ 単語を覚えようB

・ be動詞 was/were

・  was/were の疑問文

・ 一般動詞の疑問文

・ 一般動詞の否定文

■ 文 法

・ 過去進行形

■ 文 法

・ 単語を覚えよう@

・ 単語を覚えようA

・ 単語を覚えようB

・ 受動態

・  受動態の疑問文・否定文

・ make A B

・ 現在完了形の継続

■ 単 語

中 3 英 語

■ 式の計算

■ 平方根

中 1 数 学

中 2 数 学

中 3 数 学

■ 文字と式

■ 連立方程式

■ 正負の計算

・ 数の分類

・ 同類項の計算

・ ルートの性質

・ 正の数・負の数

・ 単項式と多項式

・ 平方根

・ 数の大小関係

・ (  )のはずし方

・ ルートの性質・補足

■ 多項式

・ 加減法@

・ 多項式の計算@

・ 文字を使った式の表し方@

・ 加減法A

・ 乗法公式1

・ 文字を使った式の表し方A

・ 小数・(  )の計算

・ 乗法公式2

・ 式の値−@

お問い合わせ

受付時間10:00〜17:00(月〜土)

「ノートを取る」ことと「ノートにまとめる」ことは、大きな違いがあります。

「ノートにまとめる」ことは、自分のペースで、時間をかけて、ゆっくりていねいに書くことができます。

「ノートを取ること」は、先生が黒板に書いた解説を写すことであり、

写しながら解説を聞くために、どうしても全神経を集中させて聞くことはできません。

むずかしい解説であれば、なおさら写すのも大変で聞くのも大変になってきます。

また、いつ見直してもわかりやすく、きれいな字で写していないとすぐに思い出すことはできません。

潮塾のポイントノートは、生徒が理解しにくいところを、つまずきやすいところを、忘れやすいところを

生徒がいつ見ても、わかりやすく、すぐに思い出せるように、きめ細かく、ていねいに書かれています。

潮塾の授業は、そのポイントノートをじっくり見ながら、解説を聞くことだけに集中できるので、

わかりやすさは、他の塾には絶対に真似することができません。

さらに、生徒のわからないことがポイントノートにのっていないときは

その一人の生徒のために、徹底的にわかりやすさを追求した解説のプリントをつくります。

そのため、生徒たちは、どんな解説でも、スムーズに理解できるので

その分、問題を解く時間が多くとれて、着実に学力をアップすることができます。

まずは、下のポイントノートのサンプルを見て、潮塾のわかりやすさを体験してください。

・ 動詞@

2次関数newpage1.html へのリンク

円柱の体積

平方根

三平方の定理応用2

三平方の定理応用

・ 動詞A

・ 形容詞・形容動詞

自分のトップ校へ行こう

0465ー48ー3125

10:00〜21:00(日・祝)

トップページへ

・ 九州地方

・ 江戸幕府の成立

・ 縄文時代

中 1 理 科

中 2 理 科

中 3 理 科

・ 草食・肉食動物

・ 細胞のつくり@

■ 地 理

■ 地 理

■ 公民

・ 人類の出現と古代文明

・ 刺激を受ける器官

・ 細胞のつくりA

・ ルーペと顕微鏡

・ 神経のはたらき

・ 植物の増え方NO4

・ 顕微鏡の使い方

■ 1分野

■ 1分野

■ 1分野

・ 六大陸と三大洋

・ 民主政治のあゆみ@

・ 世界の気候

・ 世界の国々

・ 日本の気候

・ 国会@

・ 元禄文化と享保の改革

・ 弥生時代

・ 江戸の農業

・ 光の進み方

・ 静電気@

・ 速さの求め方

・ 鏡に映る像の光の道筋

・ 静電気A

・ 速さの書き換え問題

■ 歴 史

■ 歴 史

・ 地球のすがた

・ 人口

・ 日本の三権分立

中 1 社 会

中 2 社 会

中 3 社 会

・ ガラスを通る光の道筋

・ 電流の基本用語

・ 速さに関する基本事項

■ 2分野

■ 2分野

■ 2分野